明治00年創業 呉服と小物の店 特選呉服 結城屋

全日本きもの研究会 ゆうきくんの言いたい放題

Ⅶ-50 着物の処分・箪笥の整理(その10) 

ゆうきくんの言いたい放題

➄ 紬・普段着

 箪笥の中からは意外と多くの普段着が出て来る。普段着と言うのは、紬、ウール、綿などである。昔の人は普段よく着物を着ていた。昔と言っても昭和40年頃までだろうか。当時、街を歩く人の何人かは着物姿だった。今、着物を着て歩いている人は、式服を除けば、お茶や踊りなど習い事をしている人や、夜の飲食店の女将さんなど極限られた人で、本当の意味で普段着として着物を着ている人は少ない。

 箪笥に入っている普段着は、今と違って毎日のように着ていた形跡もあり、擦り切れたり、そじている物も多い。ウールは虫に食われやすい事もあり、穴が開いたものもある。

 昔の人は今よりも体格が小さく寸法も小さいので、そのまま着られないものがほとんどである。昔の反物は幅が狭く、解いて仕立て替えしようとしてもできない場合が多い。尤も仕立替えにも金が掛かるのでウールや綿の着物を仕立て替えしようとすれば、新調したのとあまり変わらなくなってしまう。

 そんなこんな事情で、普段着については、ほとんどが廃棄処分の対象になると思う。親の着物を捨てるのに躊躇していっぱいになった箪笥も見かけるけれども、箪笥はきれいに整理して、少なくても何の着物が入っているのか把握できるぐらいで良いと思う。着る人がいないケースを考えれば猶更である。

 さて、紬についてはどうだろう。紬と一言で言っても、安価な汎用の紬から高級な紬まである。着物の事を少しでも知っている人であれば、結城紬や大島紬と言えば高級なものと知っている。安い汎用の紬であれば、ウールや綿と同じように着古されたものが多く、仕立替えには適さない。しかし、結城紬や大島紬、上布などが出て来た時にはどうしたら良いだろうか。着物を着る人がいないケースを考えれば誰も引き取り手はいないのだけれども、さりとて捨ててしまうのも惜しい気がする。

 そのような高級な紬が出て来た時には、まず吟味する必要がある。誰かに「それは大島紬ですよ」と言われても、大島紬にも色々な種類がある。昔は横総の大島紬が普段着として織られていた。横総と言うのは横糸だけで絣を織り出したもので、タテヨコ絣よりも遥かに安価にできる。それでも本場大島紬には変わりない。そういう意味で、その結城紬や大島紬がどれほどの物かを検証する必要がある。もしも、その紬が価値あるものだとしたらどうすればよいだろう。

「着てくれる人がいないので、価値ある物ならば古着屋に。」と言う考えもあるかもしれないが、いくら価値のある紬でも古着屋では二束三文でしか買ってはくれない。いくらかでも足しになれば良いとは言え、それではせっかくの紬がかわいそうな気がする。

 どの位価値のある物なのか、その人の判断にもよるけれども、本当に価値ある紬であれば一枚くらい箪笥に残しておくのも良いのではないだろうか。

つづく

着物のことならなんでもお問い合わせください。

line

TEL.023-623-0466

営業時間/10:00~19:00 定休日/第2、第4木曜日

メールでのお問い合わせはこちら