明治00年創業 呉服と小物の店 特選呉服 結城屋

全日本きもの研究会 ゆうきくんの言いたい放題

ちょっと割り込み

ゆうきくんの言いたい放題

 いつも「ゆうきくんの言いたい放題」をお読みいただきましてありがとうございます。「古い着物はどうしたらよいか (着物のメンテナンス) (その3)」をお読みいただいている途中ですが、お知らせがあり割り込ませていただきます。
 当ホームぺージは、「全日本きもの研究会」として2001年に立ち上げ、途中改変しながら今日に至っています。たくさんの方にお読みいただき、「ゆうきくんの質問箱」は520回を数えました。
 当初、商品の販売を目的として開設しましたが、「きもの春秋」「きもの博物館」をはじめとしたコラムの充実を図った事と、諸条件によりWEB上での商品の販売を停止しておりました。
 諸条件と言いますのは、WEB上でのきものの販売が乱立し、掲載した商品が正当な判断の基に委ねられるのかの疑問が生じたからです。
 全国の着物のサイトには沢山の商品が掲載されています。価格も様々です。着物の価格決定が不透明なことは既に述べたところですが、当社では仕入れにより(浮き貸しではなく)安く仕入れ、消費者にも適正な安い価格での提供に努めています。ほとんどの着物は、見ればだいたい原価がいくら位かは見分けがつきますが、WEB上には「何故こんなに安く」と思われる商品から、「こんな高い価格でよくWEBで販売できるものだ」と思わせるものまであります。
安い商品は、バッタ商品であったりオークションでの投げ売りだったりします。高い商品は、高価に見せる演出で売っているようです。どちらにしましても、当社の商品が不当に安く、または不当に高く思われたりする場合もありました。
安いと思われる方の中には、「何故そんなに安いのですか」「正絹ですか」と聞かれる場合もあり、高いと思われる方からは、バッタ商品やオークションの商品と比べて「そんなのインターネットなら〇〇円で買えるよ」と言われたりもします。
「加賀友禅訪問着25,000円」と言うのもWEB上で見かけたことがあります。どんな商品かは分かりませんが、白生地、加工代を含めて25,000円では絶対にできないのですが、消費者の中には「加賀友禅なんて、本当は23万円」と思う人もいるかもしれません。
そんな訳でお客様には目の前で商品をお目にかけ、ご説明しながら納得のいただけるよう商品の販売は店頭に特化していたのですが、わざわざ遠くから店を訪ねてきてくれる方もあり、また「商品はどのページで見られるのですか」と言うメールも度々頂戴しております。
そう言った声を受けて、この度「結城屋セレクション」を掲載することになりました。当社が責任を持って仕入れた商品を順次掲載いたします。商品についてのお問い合わせはメールにてお受けいたします。
以上、よろしくお願いいたします。

古い着物はどうしたらよいか (着物のメンテナンス) (その4)」は来週掲載いたします。御了承願います。

平成2941

着物のことならなんでもお問い合わせください。

line

TEL.023-623-0466

営業時間/10:00~19:00 定休日/第2、第4木曜日

メールでのお問い合わせはこちら