明治00年創業 呉服と小物の店 特選呉服 結城屋

全日本きもの研究会 きものQ&A

218.紗の色無地って?

きものQ&A

質問者

 こんにちは。 呉服屋さんで夏の色無地(ポリエステル素材・一つ紋付)をお願いしてきたのですが、ちょっと気になったのでご質問させてください。
 
 涼感がよいからと『紗紬』をすすめられたのですが、紗ってそもそも織り…?ってことは、『織りの着物』と同格=紋をつけても式服にはなりえない、のでしょうか。『紗紬』といってもポリだし紬なわけではないから大丈夫だと言われたのですが…。周りの人にも聞いてみましたがよくわからなかったのです(;_;)宜しくお願い致します。

ゆうきくん

 紗と言うのは絽と並んで夏を代表する生地です。 「生地」と書いたのは「織物」と書くと誤解が生ずる恐れがあるからです。「織物」という言葉は呉服用語では特殊な使い方をします。 このことにつきましては、「ゆうきくんのきもの講座4.染と織について」に詳しく書いておきましたのでお読みください。
 
 読んだ上で、まだ分からないことがあればまた質問して下さい。

質問者

 早速の御回答ありがとうございました。他のページも読ませていただき、きものって奥が深いなあ…と改めて思いました。紗って盛夏用なんですね。
 
 それと、結局ポリだと織りとか染めとかいうのとは違ってくるのかな?というのが私の解釈です。今後ももっと勉強を深めて納得のいくものを揃えていきたいと思いますが、何しろ初心者なのでわからないことばかりで…これからも御質問させていただくことがあるかと思いますが、宜しくお願い致しますm(^^)m

ゆうきくん

 HPご訪問いただきましてありがとうございます。 「織」と「染」の違いが分かっていただけましたか。
 
「紗紬」または「紗の紬」というのはあくまでも紬ですので「織物」の部類に入ります。従って素材がポリエステルでも「紗紬」は普段着の部類です。
 
 ポリエステル素材につきましては色々と解釈がありますが、私は次のように考えています。
「続々きもの春秋 4. ポリエステルのきもの」

着物のことならなんでもお問い合わせください。

line

TEL.023-623-0466

営業時間/10:00~19:00 定休日/第2、第4木曜日

メールでのお問い合わせはこちら