全日本きもの研究会 きものQ&A
523. 故人を偲ぶ会
質問者
故人を偲ぶ会に出席する時の服装について質問いたします。
地味な色無地にグレーの共色の帯で出席するつもりでいますが、気になることが2つあります。
1.家紋は縫い紋でも大丈夫でしょうか?
2.お悔やみの席ですが袋帯でもいいのでしょうか?
ゆうきくん
一口でお答えすれば、1.2共に「一般的には良いでしょう」となります。
「故人を偲ぶ会」との事ですが、どのような会なのでしょうか。他界されて間もない会、それとも一年あるいは数年経った会では対応が違うと思います。
また、故人とはどのような関係でしょうか。ご家族親戚ですか?。それともご友人?。それによっても違ってくると思います。
集まられる方々はどのような方でしょうか。ご年配者が多い会でしょうか。それとも若い方からご年配者までおられるのでしょうか。
「何を着るべきか」と言う御質問に対しては、断定的な回答が多いように思われますし、質問者も断定的な答えを期待しているのかもしれません。しかし、その場その場に合わせた対応をするのが大切だと思います。
ご質問 1については、葬式、近親者の近い法事(四十九日や一周忌)以外は着ている人は多いと思います。
ご質問2については、黒の(不祝儀用の)袋帯、丸帯が織られていますの弔辞でそれらを締めている人がいるのは間違いありません。
しかしながら、考えなければならないのは、その会がどのような会かと言う事です。「故人を偲ぶ会」と言う言葉の響きからは、私はかまわないでしょう、と言う印象を受けます。しかし、本当に良いのかどうかは責任が持てません。偲ぶ会の雰囲気、出席者も分からないからです。
そこまでしかお答えできません。出席される親しい方とも話してみてはいかがでしょうか。
いつもこのようなご質問には、はっきりと答えられなくて申し訳ありません。しかし、それがきものの作法だと言うことも考えていただけたらと思います。
質問者
ご回答ありがとうございます。習い事の協会の関係者の方の偲ぶ会で、私は直接教わったことはない方の偲ぶ会です。袋帯で二重太鼓はお祝い事のイメージが強かったので、法事用にと購入したのに袋帯で不安がありましたがすっきりしました。ありがとうございました。
参照:「きものQ&A 126.略式の喪服では?」
参照:「きものQ&A 446.七回忌の着物」