明治00年創業 呉服と小物の店 特選呉服 結城屋

全日本きもの研究会 きものQ&A

526. 薩摩紬・薩摩縮 

きものQ&A

質問者

 薩摩絣や綿薩摩はわかるのですが、「薩摩紬」「薩摩縮」というものは存在する (若しくは昔、存在していた)のでしょうか?

 薩摩とつくからには、鹿児島で織られている(織られていた)
ものなのでしょうか?

 それとも、単純に商品名としてつけられた名前なのでしょうか?
 
 教えて下さい!

ゆうきくん

 詳しくはわかりませんが、あっただろうとは思います。

 結城も昔は縮みがつくられていました。大島紬は昔は紬糸でした。紬糸で織られたものが紬、本塩沢のようにシボのあるものを縮みとすれば、昔は地方によって様々な織り方がなされたと思いますのであったと思います。

 昔は実用品として織られていたので今よりははるかに多くの種類の織物が織られていたでしょう。商品名として使われている可能性もありますが、いずれもずばり織の組織を指していますので、必ずしも商品名ではなく織物の名称と考えて差し支えないと思います。

質問者

とても参考になりました。 やはりゆうきくんは頼りになります!
ありがとうございました。

参照:「きもの博物館 15. 本薩摩絣(薩摩結城)」
参照:「きものQ&A 123.薩摩結城紬」
参照:「きものQ&A 134.薩摩絣」
参照:「きものQ&A 197.薩摩結城」

 

着物のことならなんでもお問い合わせください。

line

TEL.023-623-0466

営業時間/10:00~19:00 定休日/第2、第4木曜日

メールでのお問い合わせはこちら