全日本きもの研究会 きものQ&A
537. 袖丈について
きものQ&A
質問者
再びお世話になります。
持っている着物はほぼ祖母からいただいて昔の着物なのですが、すべて袖丈が長いのが気になっています。
訪問着なら「晴れ着だから」と何となく納得できる気がしますが、普段着として着るような小紋でも中振袖のように袖丈が長いのは少し疑問に思います。
着物を取り扱う人から見て、街着として着る着物の袖丈が長いのは普通しない仕立てなのでしょうか。それとも、街着の袖丈が長くても、おかしく見えることはないのでしょうか。
また、呉服屋さんでは「昔の着物だから長いのね」と言っていましたが、昔はそれが普通だったのでしょうか。着物の格を無視した仕立てではないのか知りたいです。
ゆうきくん
袖丈の長さがどの位か分かりませんが、今の標準である1尺3寸~4寸より長い1尺6寸位でしょうか。昔はそのような小紋も有ったようです。きものの格ということではなく、若い人の着物だっただろうと思います。
「今その着物を着ておかしくないか」
と言うご質問ですが、今の標準は上記の通り1尺3寸~4寸ですので、あまり見かけない袖丈と言うことになります。
着て悪いということは無いでしょう。ただ、袖の長さは年齢に関係があると言うことだけ頭に入れておけばよいと思います。
参照:「きものQ&A 92.袖丈一尺七寸」
参照:「きものQ&A 402.袖丈について」