全日本きもの研究会 きものQ&A
87.普段着のきもの
質問者
私はきものについて卒業研究を行っているのですが、今、普段着で着物を着ている人はどの程度いるのでしょうか??
少ないことは分かるのですが、実際どうなんだろうという疑問を抱きました。
仕事柄着ている方もいらっしゃいますが、その他の人はどうなのでしょうか?
やはり、私もきものが好きで研究をしようと思ったのですが、着るまでに至らないので、現状を知りたくなりました。
ゆうきくん
さぁて、どの位いるのでしょうか。私の母は普段きものです。休みの日に洋服を着ることもありますが、旅行(海外も含めて)もきものです。99%きものを着ています。
そういう人を「普段きものを着ている人」と定義すると大変少ないように思えます。 定量的に何パーセント?と聞かれると答えに窮します。まして、卒業論文となると定量的な裏づけも必要だと思いますので、益々いいかげんなことは言えません。
「普段着できものを着ている人」というのはいくつかの段階に分けられると思います。
1.常にきものを着ている人。(私の母のケース)
2.仕事の時はきものを着ないけれど、仕事を離れるとほぼきものを着ている人。
3.普段着を着ることがある人
1.は呉服屋を含めて極特殊な職業の人以外は、高齢の方に限られるように思います。 2.もよほど着物好きの方です。 3.は調査すれば結構いるようにも思えます。私の店のお客様でも学校の先生やOLなど、仕事を離れてきものを着る若い人たちがいます。
それぞれ具体的にどの位いるかはわかりません。 正確に答えられなくて申し訳ありません。
質問者
返信ありがとうございます。 普段着ている、という声を聴けただけでなんだかうれしいです。
なかなかいないんですよね。私の周りには・・・。
失礼かもしれませんが、参考にお母様のお歳を聞いてもよろしいでしょうか(^^ゞ
ゆうきくん
昭和一桁の生まれです。
質問者 2
こんにちわ、yukaさん。
私は普段着には着物を着ています。 会社勤務ですので、このときはスーツです。
でも洋服でも勤務中は普段着不可だから「普段着=着物」という意味ではそう。 40歳です。 ちなみに娘も「普段着=着物」です。帰宅するとすぐに着替えます。10歳。
近所でも、これはすごーく希少で買い物中に同じく着物姿の人を見かけると親近感を持ってしまいます。 何かお稽古をしているわけでもありません。(お茶やお花、武道などをされている方は、普段でも着物という方はいるようです)単に着物が好きです。
でも、今、こういう「普段着で着物を着よう」という人は増えています。 着物関係のサイトや掲示板をあたって見てください。「普段に着物を着るのっていいよね」という人が集まっているサイトがありますよ。
関連記事
参照:「きもの春秋終論 Ⅵ-41.「着物を着てください」」
参照:「きもの春秋終論 Ⅵ-12.着物との本当の付き合い方とは」